アーノルド・ジェイコブス氏と、アレクサンダー・テクニーク

わたしのセミナーを受講された方から、質問を頂きました。

【質問】

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

「肩の力が抜けていない」と指摘されて悩んでいる….どうしたらいいの?

アマチュアバイオリン弾きの C さんから頂いた質問と、その後のやりとりをご紹介します。

【Cさん】

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

レッスンで得られた素晴らしい効果が持続しなかった….どうしたらいいの?

先日、体験セミナーにご参加下さった方からの質問です。

【質問】

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

どうやったら息のスピードを遅くして低音がうまく吹けますか?

高校生のホルン吹きの方から質問を頂きました。

【質問1】

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

頭のどこを意識したらいいの?

ユーフォニウム吹きの方でメルマガをご覧になっている方から質問を頂きました。

【質問】

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

身体に通じる言葉をえらぼう

音楽演奏の「基礎」は、

①やりたいことを決めて
②そのやりたいことをやるために
③頭を動けるようにしてあげて
④そうすることで身体全体を動けるようにしてあげて
⑤やりたいことをやる

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

すぐにできないのはおかしいことですか?

高校生トロンボーン吹きの「てぃびぃ」さんから質問を頂きました。

【質問】

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

なぜ、力を抜こうとしてもうまくいかないの?

ホルン奏者吹きの「ぴよひこ」さまからご質問頂きました。

【質問】

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

簡略版:練習にアレクサンダーテクニークを取り入れる方法

<ステップ1>

① 頭を動けるようにしてあげて
② そうすることで身体全体を動けるようにしてあげて
③ 「いま何を演奏したいか」を自分に問いかける(曲、フレーズ、音階、一音、なんでもよい)

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

タンギングの問題に悩んでいる方々へ

– – –

吹奏楽部員や吹奏楽・管楽器を楽しむ大人、
そして管楽器を学ぶ音大生が同じように悩みがちなことのひとつが

『タンギング』

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!