【最強の教則本】






【最強の教則本】

【最強の教則本】

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【フィードバックの種類とその相性の個人特性】

【フィードバックの種類とその相性の個人特性】

自分が行う楽器演奏における、とくに練習・奏法づくりのフェーズにおいて、吹き方の良し悪しの判定を、どのようなフィードバックを用いて行うか。そこに種類と個人差があるようであることに、生徒さんとの対話の中から想い至った。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【リードと息のマッピング】

若いけど、長く不調のアマチュアトロンボーン吹きの方とのレッスン。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【奏法ルールからの解放で驚きのハイF】

吹奏楽団でトロンボーンを演奏しているアマチュア女性奏者とのレッスン。

ハイBbはたまにかすることがあるだけで、リップスラーでは到達したこともなかったとのことだったのが、

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【提案の背景】

この日のレッスンの動画記録を、内容ごとに区切り投稿してまいりました。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【堂々と『横』にマウスピースを当てよう】

2021年にあったレッスンの一場面。

数年ぶりに楽器を始めるという方が再開にあたり奏法をよく理解したいということでレッスンにいらっしゃいました。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【色眼鏡】

レッスン活動も何年もやって他人の上達をサポートすることを追求していると、現時点での習熟度から相手を上手い下手と感じるようなことは無くなっていっています。

そのひとの個性、特質、習熟度や背景、歴史などが可能性の塊に感じます。上達はそれらを素敵なものに磨いて表出するようなもののように感じられます。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【超・腹式呼吸】

昨日はある社会人吹奏楽バンドメンバー有志の個人レッスンでした

12名もの方とのレッスンができて、よかった!

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【バイオリンの呼吸】

先日レッスンにお一人、プロのバイオリン奏者の方がいらっしゃいました。

主訴は、

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【その人の「指針」を探す】

今週は相模大野の自宅での初レッスンとなりました。

近頃、レッスンではその人の「真の姿」とでもいいますか、そのようなものを探す、そんな感覚で取り組んでいます。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!