幸せな音楽生活を支える練習のやり方

– – – –

音楽を演奏するわたしたちが経験する最大の試練を3つ挙げるとすると

・あがり症に陥ること
・技術的な向上が進まなくなってしまうこと
・自己否定に捉われてしまい、演奏をしたくなくなってしまうこと

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

自分に優しい「音量」への取り組みかた

管楽器を演奏していて、「音量」もまた気になるテーマであり、多くのひとを悩ませるところでもあります。

日本で管楽器を演奏しているひとの多くが学校吹奏楽部でその楽器に出会うケースが非常に多いことと関係しているのだと思いますが、まずはじめに音量に関して出てくる悩みが

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

練習のモチベーション

わたしたちが練習するモチベーションとは何なのでしょうか?

それを考えるうえで役に立つかもしれないのが、

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

練習時間・量についての考察


もしあなたが、「ひたすらたくさん練習しないとうまくなれない」という考え方に接して、その結果いつも自分が練習に費やしている時間が少な過ぎてこれではうまくならないんじゃないかと不安になったり自己嫌悪になっているのだとすれば、どうかこの記事をお読みください。。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

音のイメージがなかなかできない….どうしたらいいの?

昨日ご紹介した同じ方から別の質問を頂きました。

【質問】

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

周りが良いと言う音を自分は好きになれない….どうしたらいいの?

– – –

中学生トロンボーン吹きの方から質問を頂きました。
やり取りのなかで、自分が行き詰まっている理由が、自分の感性を押し殺していたからだということが見えてきました。

そのやり取りをどうぞご覧ください。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

日によって調子がちがう….どうしたらいいの?

中学生のホルン吹きより質問を頂きました。

【質問】

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

練習は一日何時間やればいいの?

昨日もご質問下さった、中学生ホルン吹きの M さんより質問を頂きました。

【質問】

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

リップトリルに関して良い練習方法はありますか?

アマチュアホルン奏者の A さんより質問を頂きました。

– – – –
リップトリルの練習法
– – – –

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

基礎練習はロングトーンを中心にすべき?

高校生トロンボーン吹きの「ひまわり」さんから質問を頂きました。

【質問】

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!