息と唇の幸せな関係作り

中学生ホルン吹きの方より質問を頂きました。

【質問】

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

拍手や褒め言葉を、本気で受け取ろう

– – –

演奏をするひとにとって、「心」という観点で最も大切だと思っているあることの「練習方法」をお伝えしたいと思います。

それは

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

吹き方を変えてから高音が出なくなった….どうしたらいいの?

高校生ホルン吹きの Y さんよりご質問頂きました。

【質問】

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

先輩に、音が飛ばない、音が合わない、もっと楽器を鳴らせと言われた….どうしたらいいの?

高校生のトランペット吹きから質問を頂きました。

【質問】

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

唇と息の助け合い〜ダブルパラメーター・エクササイズ〜

– – –

この記事では、「息と唇のバランスの見つけ方」をお伝えいたします。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

中学まで出せた高音が、高校から出せなくなった….どうしたらいいの?

高校生ホルン吹きの「まな」さんより、当ブログコメント欄にご質問を頂きました。

【質問】

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

失敗したらどうしようという不安に苦しんでいる方々へ

– – – –
わたしの中学・高校時代のいちばんの悩みはなんといっても、
音を外してはいけない
失敗してはいけない
ということでした。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

音程やタテのズレが直らなくて困っているみなさまへ

– – – –

わたしは中学校・高校で吹奏楽部に所属していました。

楽器がホルンだったこともあって、合奏中に一番苦労し、その当時は結局解決しなかった問題が、

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

本番の緊張に負けてしまう危険が高い練習のやり方とは?

– – – –

きょうは、練習は実は「できないことをできるようにする」ためのもののように思えて、実はちょっとちがうんだ、ということをお話します。

音楽の練習は実のところ、

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

「練習」という言葉をやめて、すべて演奏にしよう

わたしのアレクサンダーテクニークの大事な先生のひとり、キャシー・マデン先生 (いままでどんなことを学んできたかはこちら) と、スカイプセッションをしました。

「練習」という言葉を置き換えた方がいいかもしれない、という提案が心に残りました。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!