【木管高音セクションのレッスン】 投稿日時: 2023年6月10日 投稿者: basil 返信 どんな工夫をしたら、合わない音程が改善したりフレーズが長くつながるようになっていたりするか? 続きを読む →
【音程や音質を悪化させないpやppの吹奏法】 投稿日時: 2023年6月9日 投稿者: basil 返信 音を「小さく」する 音量を「抑える」 息を「少なく」する などなど、静かな音を奏でるうえで意識はなにかを「減らす」方に向くのは無理もないことと思います。 続きを読む →
【胸式呼吸は浅い呼吸ではない】 投稿日時: 2023年6月7日 投稿者: basil 返信 腹式呼吸と胸式呼吸の様子を見比べると、胸式呼吸のほうが体の上の方の動き(胸や肩の持ち上がり)が目立ちます。 これを「浅い」と連想するのは、たぶん腹式呼吸の見た目だけが正しくて機能的だという考え方が裏付けになっていると思います。 続きを読む →
【呼吸も姿勢も「目的」のために変えれる・選べる】 投稿日時: 2023年6月4日 投稿者: basil 返信 腹式呼吸がしっくりくる人・とき 胸式呼吸がしっくりくる人・とき 腹式呼吸がしやすい姿勢 胸式呼吸がしやすい姿勢 続きを読む →
【呼吸法の描写、呼吸法の文化的偏り】 投稿日時: 2023年6月3日 投稿者: basil 返信 腹式呼吸 胸式呼吸 それぞれについて、いくつか描写の仕方を例示しています。 この考え方に至った背景、 続きを読む →
【セクションで試す呼吸法】 投稿日時: 2023年6月2日 投稿者: basil 返信 セクションのサウンドはどう変わるだろう? ①腹式呼吸 →お腹を膨らませ、膨らませたまま保とうとする 続きを読む →