県西レッスンvol.6【”下重心”を呼吸法から読み解く】

兵庫県立西宮高等学校吹奏楽部でのレッスンシリーズ!

「重心を下げて」と、よく教わるけどその意味がよく分からない、下げたら下げたで音色が暗くなる感じがするー

顧問の先生からそのようなお話・ご相談を頂きました。

“下重心”が何を意味しているか、いくつも候補や解釈があり得ると思いますが、

その中から

◎物理的に実際に体の重心を空間に対して下げる方法
◎呼吸法の体内感覚の描写としての下重心を考えること

の2つを主にお話しました。

呼吸法については、

✓全地球型呼吸法
✓北半球型呼吸法(胸式呼吸)
✓赤道型呼吸法
✓南半球型呼吸法(腹式呼吸)

のなかの

《南半球=胸式呼吸》

が下重心との対応が濃いのではないか、とわたしは現時点では考えています。

呼吸法がどれがベストかが人により異なるとすれば、これは下重心の意識も効果的かどうか人により異なるかもしれないことを意味します。

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です