雨の日の練習

– – –
きょうはずーっと雨ですね。気圧もずーっと下がっていきっぱなし。
明るい気分になれる天気ではない。

そんなときは、「きょう・いま・ここ」の何かについて奏でてみる。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

難曲に取り組むときこそ、脱・自己否定&自己批判

– – –
春にこの曲でレッスンを受けるので、徐々に練習中…

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

自分は人間としてOKなんだ

– – –
『自分は人間としてOKなんだ』という前提に立ってみる。すると

OKなんだ、

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

合奏の表現が豊かになるとっても簡単で楽しい方法

– – –

最近、学校吹奏楽部にレッスンをしに行って、

「表現をするにはどうしたらいいか?」
「周りと揃える・合わせる(タテ、リズム、音程、音色、ニュアンスetc)にはどうしたらいいか?」

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

アレクサンダー・テクニークと音階練習

– – –
アレクサンダー・テクニークを使う、ということは、「やりたいことをやるため」という前提が必ず必要です。

ぼくはホルンが吹きたい。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【部活全体のレベルを高めるために心がけたい事とは?!〜】

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【アレクサンダーテクニーク・レッスン】中学生ピッコロ編〜高音を出す時に力が入って出なくなってしまう時は?!〜

– – –
・出しやすい音から発音して、そこから出しにくい音に繋げて練習するというアプローチ
・失敗しそうでも、エイっと吹いてしまえばうまく当たることも!
・良い体験の積み重ねが、合奏や本番の成功率を徐々に高めてくれる

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【アレクサンダーテクニーク・レッスン】中学生ホルン編〜高音と大きい音を美しく出すには?!〜

– – – –
南足柄中学校吹奏楽部での指導の様子。ホルンを演奏している女子生徒と、高くて大きい音を美しく奏でるために工夫と試行錯誤を重ねました。最後は出なかった音が鳴るようになってきます。ぜひご覧ください♪

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

ストレスゼロで高音が出せた!

– – –
音大1年生のトロンボーン吹きから、高音演奏の悩みに関する相談をブログのコメント欄で頂きました。

ちょっとした着眼点と練習の工夫が大きなブレイクスルーにつながったようです。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【アレクサンダーテクニーク・レッスン】発音の不安編 〜その1音を生み出すストーリーと意味を創る〜

– – – –
・どこで
・誰のために
・何を語って・伝えて
・その音を奏でるか。

それを練習のたった1音にもいつも「基礎」として意識し思い出す、という練習のやり方で見えてくる、技術の改善と緊張の克服への道筋。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!