– – –
高校生のホルン吹きから、ブログにコメントで質問を頂きました。
【肩の負担】
返信
– – –
【姿勢ウォームアップ】
楽器演奏時は、何もしていないときより、体の位置や部位間の位置関係を保つための力をたくさん使います。ですので、息や唇、指だけでなく「姿勢」もウォームアップすると役立つかもしれません。
– – –
【肩を前に】
きのう、レッスンにいらしたベテランのアマチュアホルン吹き。
構える前に必ず、肩を持ち上げ、後ろに回して、うしろに置いたまま落としている。
– – –
中学生
『部活で、音が出づらいときや調子が悪いときの対処法を教えてください』
– – –
【脱力とは?】
「力み」についてですが、「脱力するにはどうしたらいいか」と考える前に、チェックしたほうがいいことがあります。
– – –
以前、レッスンをご受講くださったクラリネットを演奏される内科医の方とのメールのやりとりを、その方のご厚意でここに掲載できることになりました。
– – –
金管楽器のひとのための、アンブシュアの「支え」を訓練するエクササイズです。