ストラップを使う管楽器

きょうはストラップを使うことについて、です。

 

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

Q&A 息の圧力が足りない、音程が低いと言われる‥‥ どうしたらいいの?

【質問者】

バジル先生、初めまして。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

音質が悪いのは、アンブシュアのせい?

【悩み相談】

高2でホルンを吹いています。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

お腹に空気を入れたり、肩をあげないようにと意識すると、からだ硬くなるばかり…..どうしたらいいの?

メルマガ読者の方から質問を頂きました。

【質問】

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

どうすれば、力が入らず肩を楽にする事が出来ますか?

中学生フルート吹きからご質問を頂きました。

【質問】

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

マウスピースが左下にずれている….どうしたらいいの?

トランペットをされている A さんより質問を頂きました。

【Aさん】

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

「肩の力が抜けていない」と指摘されて悩んでいる….どうしたらいいの?

アマチュアバイオリン弾きの C さんから頂いた質問と、その後のやりとりをご紹介します。

【Cさん】

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

金管楽器奏者のスタミナ・耐久力の問題を考察する

– – –
*この記事は、シリーズ「自己否定方式を見直す」の流れで書いております。

金管楽器奏者にとって、「スタミナ・耐久力」もまた、多くのひとの頭を悩ませる厄介な問題です。スタミナ切れを起こすと、金管楽器の場合は「鳴らしたい音が鳴らなくなる」ということが起きますので、経験したときのショックが大きい問題です。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

金管楽器のアンブシュア恐怖症その2〜こういうふうに考えてみよう〜

前回の記事に記した通り、わたしにとって「正しいアンブシュアの追究」は、非常に多くの犠牲とダメージを伴うものでした。

様々なアンブシュア理論とそれに基づく指導において設定されている「正しいアンブシュア」を身に付けるべく努力することが多くのひとを上達へと導く一方で、まさにその「正しいアンブシュア」を獲得したはずが以前より明らかに演奏能力が落ちてしまったり、あるいはどれだけ頑張ってもそのアンブシュアを身につけられないひともまた多くいます。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

金管楽器のアンブシュア恐怖症その1〜わたしのアンブシュア遍歴〜

– – –
金管楽器を演奏するひとにとって、

「あなたのアンブシュアには問題がある」

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!