– – @
この度、香川でレッスンをすることになりました。
合唱団「Gluecksschwein」さまによる招聘です。
期間
6/9-6/12
管楽器の演奏で、「息の圧」の感覚はほとんど誰でも実感することになります。しかし、息をウッと止めても圧の感覚を得られるのがクセモノ。圧力は作れても流れが足りなくなると振動しにくくなるわけです。そこを整理したら音色がとても良くなりました!
長いフレーズがもたなかった社会人オーボエ吹き。
◎息を吸ってお腹を膨らませる感覚
◎そのお腹を膨らませたまま力強く保つ感覚
にアクセスできたとき、見事フレーズを余裕を持って吹ききれました!
拍手喝采!
フルートを構えていて力んでいる様子。やってみたのは「体の動く場所」を確認して、それをなんとなく動かしてみたこと。それだけ!ただ動かしていない、動かさないようにしている、それが力みとして表れることもありそうです。
– – –
ずれない
飛び出さない
目立たない
・
・
・
「合わせる」ことを、実質こうして、ないないの連続でやろうとすること、ありがちです。
でも、みんながやろうとしていることが一緒だったら、合いやすいですよね?
では、何を基準にするか?それはもちろん、まずは「譜面」なのです。