呼吸の誤解を大掃除 〜これできょうからもっと吹きやすくなる〜

– – –
わたしは中学生のときに、吹奏楽部でホルンを始めたのですが、そこで教わった

「お腹に息を入れる」
「肩を上げるな」
「重心を下げろ」
「無駄に動くな」
「お腹を外に張ったまま保て」

続きを読む

低音がうまく出せなくて悩んでいる方々へ

– – –
この記事では、低い音に苦手意識があったり、低い音が上手く出せなくて悩んでいたりする方々にとって役立つ何らかヒントを提供することを願っていくつかのことを考え、述べていきます。

それにあたり、「低い音の出し方」というよりは、

続きを読む

先生や先輩が怖くて辛い思いをしているみなさまへ

– – –
吹奏楽部や音大等で楽器演奏をしているみなさんの中には、とにかく先輩や先生が恐くて苦しい思いをしている方々がいます。

そういったことで悩んでいるひとのために、何か役に立てればと思ってこの稿を書きます。

続きを読む

学生指揮がもっと楽しくなる方法

吹奏楽部で部活動をしながら、チューニングや基礎合奏の指揮を担当する学生の方々の悩みに接することがときどきあります。

「どうみんなをまとめたら良いかがわからない」
「どう言ったら音程がよくなるかわからない」
「どう言ったらリズムや縦が合うかわからない」

続きを読む