【コンプレックスの反動で行き着く場所】 投稿日時: 2020年5月3日 投稿者: basil 返信 コンプレックスは、屈折した大きな葛藤のエネルギーを蓄えています。 このエネルギーは、大きな推進力になり得るでしょう。 続きを読む →
【自己否定は自分の意欲も欲求も否定する】 投稿日時: 2020年5月3日 投稿者: basil 返信 自己否定が高じると、 「あれが食べたい」 「ちょっと休みたい」 という純粋な欲求にはじまり、 続きを読む →
【自己否定が起こす視点の平坦化】 投稿日時: 2020年5月2日 投稿者: basil 返信 自己否定が高じると、なんでもかんでも平坦に捉えてしまいます。 全部、『自分はダメだ』という結論に合わせたり、持ち込んだりするのです。 続きを読む →
【できていることの確認】 投稿日時: 2020年5月2日 投稿者: basil 返信 自分を評価できない、 自分のことを褒めたり認めたりできない。 そんな気持ちが高じて、焦りや罪悪感ばかり募ってしまうようなことはありませんか。 続きを読む →
【部活ホルンパート指導の2大禁句ワード】 投稿日時: 2020年5月2日 投稿者: basil 返信 吹奏楽部の少年少女ホルン吹きたちを指導するときに、 『指導する』 =相手の演奏能力の向上を助け、彼ら・彼女らが望む演奏の実現をサポートする 続きを読む →
【プロオケに入れなかった自分】 投稿日時: 2020年5月1日 投稿者: basil 2 今年、『自分を否定しない技術』(仮題、講談社)の出版を予定しています。 それの制作に関連して書いた文章です。 —- 【わたしの現在進行形の自己否定】 —- 続きを読む →
吹奏楽部中学生・初心者向け【失敗したくない気持ちに深く向き合う】 投稿日時: 2020年4月30日 投稿者: basil 返信 楽器演奏は、もしかしたら学校や社会でやるほかのどんなことよりも、 《失敗したくないという気持ちから自由になる》 =楽しく演奏できる =とても幸せな気持ちになれる =うまくいく 続きを読む →