無理に周りの要求に応えるより、自分のペースを守るのが「基礎」には大事。

Twitter での質問をいただきました。そのお答え、やり取りなどです。
(バジルのツイッターはこちら→BasilKritzer

Eさん
はじめまして。Twitter拝見し、勉強させていただいてます! 突然ですが、ホルンのことで質問させてください。中音域の発音がきちんとできず、出そうとしたときに音が出ません。また、以前よりリップスラーもうまくいきません。何か助言いただけると嬉しいです!

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

基礎練習不足?それとも吹き方の問題?

前回のQ&Aでご質問頂いていたMさんより、さらに質問を頂きました。前回の内容はこちらです→『Q&A マウスピースの押しつけ過ぎはどうやったら直せるの?』

【メルマガ読者より質問】
Mです。お返事ありがとうございます。確かに親戚は金属アレルギーで私もそうかもしれません。押し付ける事に関してもものすごい前かがみで首!?の力で押し付けていました。もう1つ質問があります。高音の吹き方がおかしいということです。まず見た目がものすごい力が入っていて見苦しいこと。高音は普通ロングトーンすればでると聞きますが私は高音のロングトーンをすればするほど唇が腫れていき高音がでなくなっていきます。そしてトランペットのような音になっていきます。音質も全ての音域で開いた軽過ぎるキンキンした音です。うわずっているというか落ち着きがない音です。変な癖があるとみんなに言われますがどうやったら直るのでしょうか。もうすぐ先輩が引退して私は1st吹かないといけません。そもそもこれは基礎練習不足なのでしょうか。それとも問題のある吹き方をしているのでしょうか?

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

肩や口の周りの力みが大変… どうしたらいいの?

兵庫県の中学でホルンを演奏する M さんからご質問を頂きました。

【質問】
はじめまして、今日は、是非質問させて頂きたい事があって、お問い合わせさせていただきました。最近、力みがすごくて、肩や口の周りの力みがひどいです。腹式呼吸も、思うようにお腹に息が入らず、上にはいってしまいます。そして、高音域が曲でかなり出てきます。高音域を出すための体の使い方も教えて頂きたいです。練習しているうちに、だんだん、出る音も出なくなってきて、コンクール前で、すごく周りの人に迷惑をかけてしまっている状態です。すみませんが、アドバイス等あれば是非教えて下さい。よろしくお願いします。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

音が割れてしまう….どうしたらいいの?

きょうは、「音が割れてしまう」ことに悩んでいる高校生とのQ&Aをお届けします。

  続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

高音域の練習のやり過ぎで音が細くなってしまったかも….どうすればいいの?

【メルマガ読者からの質問】

こんばんは、ホルン考で勉強させて頂いています、M と申します。早速ですが、数週間前から高音域の練習を以前より本格的に始め、僅かながら上達することが出来ました。教本を参考にF管で高音域のリップスラーをしてみたりグリッサンドをしてみたりといった練習で、以前はhighDあたりできついと感じていたのが、今は少し頑張ればhighFやGまで出せるようになりました。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

マウスピースの押し付け過ぎはどうやったら直せるの?

わたしの配信しているメルマガ「バジルの管楽器&アレクサンダー・テクニーク」ではいま教則シリーズの配信を新たに始めました。好評を頂いて、質問も頂くようになりました。きょうはその質問にブログ上でお答えします。

【質問】
メルマガ読ませてもらっている I です、私はホルンの中低音を1分吹いただけで唇に型がつきます、押し付けすぎなのはわかってます、けど直りません、そのせいか柔らかい音がでません、。ガサガサした音になります、押し付けて吹くのを辞めたいです、どうしたらやめれるかコツを教えてください、

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

違和感大歓迎!?

先日、あるアマチュアホルン奏者のAさんからこんな質問を受けました。

メルマガ読者からの質問:

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!