楽器を構えると重心が安定せず、肩に力が入る….どうしたらいいの?

高校生サックス吹きから質問を頂きました。

【質問者】

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

サックスを吹いていると左肩に力が入る‥‥どうしたらいいの?

【質問】

こんにちは。いつもメルマガ読ませて頂いています。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

過酷でハードな練習を乗り越えるために〜力の抜き方〜

– – –
夏の吹奏楽コンクールに向けた練習。これは、もうしんどい、大変なものです。

この記事では

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

ストラップを使う管楽器

きょうはストラップを使うことについて、です。

 

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

どうすれば、力が入らず肩を楽にする事が出来ますか?

中学生フルート吹きからご質問を頂きました。

【質問】

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

「肩の力が抜けていない」と指摘されて悩んでいる….どうしたらいいの?

アマチュアバイオリン弾きの C さんから頂いた質問と、その後のやりとりをご紹介します。

【Cさん】

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

指がうまく回らなくて困っている方々へ

– – –

吹奏楽部員や音大生のみなさんにとって、なかでも木管楽器を演奏されている方にとって大きな悩みのひとつが、指のことですね。

・指が回らない
・指がもつれる
・指が硬くなる

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

片寄りのススメ

わたしたちは楽器を演奏するとき、

「左右対称でないといけない」

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

左右非対称のススメ

アンブシュアも構えも姿勢も、左右非対称を恐れる必要まったくなし!

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

ラクな姿勢が良い姿勢

 

なぜだか世の中では、「姿勢は自分でコントロールするもの・作るもの・保つもの」と思われがちだけど、それは有害なんじゃないかな。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!