【ロングトーンを音の終わりまで美しく保つには】 投稿日時: 2020年5月16日 投稿者: basil 返信 ①長ーく吸うことで吸える息の量を増やす ②まずは響きと音程を優先。だから終わりはデクレッシェンドで。 ③さらに長ーく吸って息の量を増やす ④体の膨らむ感覚をキープする 続きを読む → ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪ レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!
【背中に息を入れる感覚】 投稿日時: 2020年5月8日 投稿者: basil 返信 これは楽器で音を出せない状況でも やってみることができます。 続きを読む → ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪ レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!
【下っ腹を押し出す感覚】 投稿日時: 2020年5月5日 投稿者: basil 返信 下っ腹の押し出し方には、2種類あるとわたしは考えています。 ①自然に下っ腹がふくらむ方法 ②腹筋で押し出す方法 続きを読む → ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪ レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!
【息圧オンラインレッスンのダイジェスト】 投稿日時: 2020年4月25日 投稿者: basil 返信 こうするとどうなる? こう考えるとどうなる? 続きを読む → ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪ レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!
【息の圧力を、音ごとに覚える】 投稿日時: 2020年4月19日 投稿者: basil 返信 金管楽器は、《肉体感覚》が技術習得の主な道筋になる場合が多いです。 続きを読む → ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪ レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!
【お腹を外に張る感覚のつかみ方】 投稿日時: 2020年4月7日 投稿者: basil 返信 — 【こんなエクササイズはいかがでしょう】 続きを読む → ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪ レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!
吹奏楽部中学生・初心者向け【Q7:どうすれば小さい音で吹けますか?】 投稿日時: 2020年4月6日 投稿者: basil 返信 — 【Q7:どうすれば小さい音で吹けますか?】 続きを読む → ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪ レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!
吹奏楽部中学生・初心者向け【Q6:どうすれば大きな音が出ますか?】 投稿日時: 2020年4月5日 投稿者: basil 返信 — 【Q6:どうすれば大きな音が出ますか?】 続きを読む → ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪ レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!
吹奏楽部中学生・初心者向け【Q5:どうすれば息が長くもちますか?】 投稿日時: 2020年4月3日 投稿者: basil 返信 — 【Q5:どうすれば息が長くもちますか?】 続きを読む → ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪ レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!
吹奏楽部中学生・初心者向け【Q4:どうすれば息がたくさん吸えますか?】 投稿日時: 2020年4月1日 投稿者: basil 返信 — 【Q4:どうすれば息がたくさん吸えますか?】 続きを読む → ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪ レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!