【相手が興味をあまり持っていない状態で《教える》には】 投稿日時: 2021年2月6日 投稿者: basil 返信 – – – 楽団の仲間となにか知識を分かち合いたいとき、部活で楽器をやっているだけで特段の興味はない中高生を教える場面などで、どう有意義なレッスンの時間を作り出すか。 続きを読む →
【マーチングモードの解除】 投稿日時: 2021年2月6日 投稿者: basil 返信 – – – 今朝は中学生ホルン吹きとオンラインレッスン。終盤で構え方に違和感を感じ観察解析していて思い当たったのが『マーチングやってる?』。尋ねてみたらやはりそうだった。 続きを読む →
【指導法詳細解説付レッスン】 投稿日時: 2021年2月5日 投稿者: basil 返信 – – – 『教える』とは、良かれと思って何かをいうことではありません。相手が実際に向上するという結果に教える側が責任を負ってそこに資する関わりをすることです。 続きを読む →
【為末大さんと対談】その3 投稿日時: 2021年2月2日 投稿者: basil 返信 — 【アレクサンダーテクニークとは何か】 バジルクリッツァー×爲末Vol.3「意図と行動のギャップを認識する」 続きを読む →