【奏法屁理屈合戦】 〜加藤学園高校吹奏楽部レッスンvol.12〜 投稿日時: 2023年4月27日 投稿者: basil 返信 指導者や先輩の役目は、生徒や後輩自身が『やりたい演奏を実現することの手伝』ですよね。 だから、指示や提案は、生徒や後輩がやりたい演奏に近づいているかどうかを以て妥当性が判断できる。 続きを読む →
金管楽器【アンブシュアモーション】 〜加藤学園高校吹奏楽部レッスンvol.11〜 投稿日時: 2023年4月26日 投稿者: basil 返信 アンブシュアモーション =音の上下動のためのアパチュアやアンブシュアの張りの変化に連動して見られるマウスピースの位置の移動 ◎角度の変化もあるが、それを指すのではなく『位置』の変化を指す 続きを読む →
【喉の開け方】 投稿日時: 2023年4月24日 投稿者: basil 返信 締まった喉 →飲み込みの最後の方の『閉じた』感じ よくある開け方 →飲み込む最初の方の『下げた』感じ もうひとつの開け方 →鼻から息を吸ったときの『抵抗のなさ』を目印にする
トランペット【高音のリップスラー攻略大作戦】〜加藤学園高校吹奏楽部レッスンvol.10〜 投稿日時: 2023年4月23日 投稿者: basil 返信 ・息の向き ・息の勢い ・プレス ・マウスピースの当て位置 といった作戦を組み合わせながら駆使していきますが、改善に時間がかかりました。 続きを読む →
マリンバ【楽器との距離を作る・変える】〜加藤学園高校吹奏楽部レッスンVol.9〜 投稿日時: 2023年4月21日 投稿者: basil 返信 ・立ち位置 ・腰の向き ・肩や腕の位置 を変えたり組み合わさたりすることをこのレッスンでは試みました。 続きを読む →
指導法【ワキにたまご?】 〜加藤学園高校吹奏楽部レッスンVol.8〜 投稿日時: 2023年4月20日 投稿者: basil 返信 先生に言われたことが、 ・演奏に絶対必要なことかどうか ・唯一の正解なのかどうか ・自分の演奏にプラスに働いているのかどうか 続きを読む →
マーチング【膝を伸ばしきらないコツ】〜加藤学園高校吹奏楽部レッスンVol.7〜 投稿日時: 2023年4月19日 投稿者: basil 返信 『イスからの立ち座り』で、 股関節 膝 足首 の 続きを読む →
マーチングドラム【股関節と膝の動き】 〜加藤学園高校吹奏楽部レッスンVol.6〜 投稿日時: 2023年4月18日 投稿者: basil 返信 マーチングの世界は、わたくしまったく知識がありません。 なので、受講者の「悩み」に対してできることは、観察と思考と実験のみ! 続きを読む →
3つの呼吸法【腹式・胸式・真ん中式】〜加藤学園高校吹奏楽部レッスンVol.5〜 投稿日時: 2023年4月17日 投稿者: basil 返信 腹式呼吸→お腹膨らます 胸式呼吸→胸膨らます 真ん中呼吸→肋骨の下の方を膨らます ①やり方説明 ②実感ゲーム ③3つそれぞれでロングトーン! 続きを読む →
フルート【高音の柔らかさと呼吸法】〜加藤学園高校吹奏楽部レッスンVol.4〜 投稿日時: 2023年4月17日 投稿者: basil 返信 一般的には 腹式呼吸 =息を吸うときお腹膨らます、息を吐くときお腹凹ます 続きを読む →