ひとに教えるコツ

– – –
きょうは

  • 自分の体験を吟味して伝える
  • 何がうまくいったかに着目する

  • という、「ひとを教えるコツ」について詳しくお話しします。どうぞお楽しみに!

    続きを読む

    ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

    レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

    音が良くなり、息が流れて、体がラクになる構え方〜フルート&ホルン編〜

    DVD「バジル先生の楽器奏法クリニック」購入はこちら

    続きを読む

    ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

    レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

    うまくなる文化

    – – –
    きょうは羽村一中吹奏楽部に伺いました。

    11026097_797580223667745_5194051336273405226_n

    続きを読む

    ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

    レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

    呼吸に優劣善悪のラベルを付けてしまうと….Q&A

    吹奏楽指導者の K さんより、ご質問をいただきました。

    【Kさん】

    続きを読む

    ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

    レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

    山王中・木内先生とのレッスン動画!

    続きを読む

    ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

    レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

    音の終わりに喉が締まってくる….どうしたらいいの?

    ふだんのレッスン(ベーシックコース)の様子です。きょうは歌のひととのレッスンより。

    続きを読む

    ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

    レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

    バジル先生の楽器奏法クリニック in 山王中吹奏楽部

    (株)ジャパンライムより「バジル先生の楽器奏法クリニック in 山王中吹奏楽部」が発売となりました。

    続きを読む

    ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

    レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

    『肩を上げるな』という思考の罠

    ・実は肩は上がってないかも!
    ・肩が上がるのは肩のせいとも限らない!
    ・呼吸の動きによる肩の動きの悪者扱いは、損をしちゃう!

    続きを読む

    ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

    レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

    息を吸う能力を伸ばす〜「お腹に息を入れる」をどう理解するか〜

    – – –
    ・もちろん、息はお腹に入らない
    ・みぞおち〜骨盤の底〜脚・足 をどう使っているかが息を吸う能力に大きく関わる
    ・吸うときにお腹の力を入れると損をする

    続きを読む

    ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

    レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

    死ぬまでラッパを吹きたい

    – – – –
    来年1月の 音楽専門アレクサンダーテクニーク教師養成コース の、体験入学期間にご応募下さったアマチュアトランペット奏者の寺田洋介さんから頂いたメッセージを紹介いたします。
    – – – –

    私は50歳を過ぎてからアレクサンダー・テクニークに出会いました。

    続きを読む

    ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

    レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!