中学でジャズビッグバンドを始めてサックスを吹くようになった高校生。
クラシック(吹奏楽)の音に合わせる方法が分からずにいました。
◎超ウルトラスーパーいい加減タンギング
+
◎発音は息の吐き出しで
+
◎音量は息の量で
中学でジャズビッグバンドを始めてサックスを吹くようになった高校生。
クラシック(吹奏楽)の音に合わせる方法が分からずにいました。
◎超ウルトラスーパーいい加減タンギング
+
◎発音は息の吐き出しで
+
◎音量は息の量で
上達するにはどうしたらいいのか?
『とにかくたくさん練習する』
『やりたいことができる物理的な働きかけを探して見つける』
『お手本を真似しまくる』
『オリジナルなイメージを作ってそれを追いかける』
・
・
・
など様々な候補を検討しました。こういうディスカッション、大好きです!
学生さんからメール相談を頂きました。
***
【質問者】
私はホルンを吹いているのですが、よく発音の瞬間が上ずってしまします。音を伸ばすと合うのですが…自分の悪い癖なのですが、治し方が分かりません…どうしたら良いでしょうか?