【腹式呼吸の発見】 投稿日時: 2022年6月7日 投稿者: basil 返信 – – – あるベテランのアマチュアクラリネット吹きとのレッスン。 喉や首元に詰まりや力みを感じるとのこと。 続きを読む →
【腹式呼吸からの解放】 投稿日時: 2022年6月7日 投稿者: basil 返信 — – 今年に入ってから、『腹式呼吸/胸式呼吸テスト』を頻繁に試している。 どうも、管楽器や発声の呼吸の支え方にはやりようが複数あり、人により得意とするものが異なるようだからだ。 続きを読む →
【吹奏楽デモクラシー『日本吹奏楽のこれまで・これから』対談・都賀城太郎】 投稿日時: 2022年6月3日 投稿者: basil 返信 【吹奏楽デモクラシーvol.14】 〜藤村女子中学高校吹奏楽部顧問の都賀城太郎先生と対談〜 続きを読む →
【固定は安定に非ず】 投稿日時: 2022年6月3日 投稿者: basil 返信 – – – 安定がいつの間にか固定にすり替わり、動きを止める事と混同されるのはよくあることです。 しっかり どっしり 無駄に動かない そういう言葉が日本では好まれ使われがちですが、安定や演奏のしやすさの追求からは脱線することもありますね。
【”下重心”の呪縛】 投稿日時: 2022年6月2日 投稿者: basil 返信 – – – 体の重心感をどうするか? 下重心が強調・推奨されることが多いですが、これは誰にでもいつでも良かったり正しかったりするわけではないようです。 大切なのは、試して比べること。 自分に合わない下重心から解放されるだけでこんなに音が変わりました🥰
【発音のとき、舌が離れない悩み】 投稿日時: 2022年5月30日 投稿者: basil 返信 – – – 高校生ホルン吹きからのメール相談です。 *** 【質問者】 発音についてです。今までは本当に気にしていなかったのですが、最近息を吸ってもすぐに発音が出来なくなってしまいました。 続きを読む →
【発音時のいきみ・力み・乱れ】 投稿日時: 2022年5月29日 投稿者: basil 返信 – – – アマチュアホルン吹き青年とのレッスン。 息を吸って、発音に至るその『間』で喉がウッとなったりマウスピースがガタッとズレたりなど力みを自覚されている状況。 続きを読む →