【息の仕事を体のどこでやるか】

– – –
管楽器の演奏って、やっぱり「ラクにただ吐く息」ではできないんですよね。そこで着目するのが、力仕事を体のどこでやるか。

響きがすごい変わります。

【響きが素敵になるレッスン】


◎音の「イメージ」

◎体で「やること」

【己を知る〜トランペット奏者・後藤慎介さんと対談〜】

– – –
東京ニューシティ管弦楽団トランペット奏者・後藤慎介さんとお話しました。

続きを読む

【社会人吹奏楽団が形作る音楽人生〜音楽家・浅原ルミ子さんとの対談〜】

高卒で就職、
長く社会人吹奏楽団で活動し、
30代でオランダの音楽院へ。

続きを読む