【長いフレーズを一息で】 投稿日時: 2020年9月4日 投稿者: basil 返信 – – – – 息の吸い方と胸の張り方を理解すると、 なかなか最後まで保たなかったフレーズが一息で! 続きを読む →
講座【楽器の選び方&構え方】 投稿日時: 2020年9月3日 投稿者: basil 返信 – – – 【ネロ楽器Presents岸上穣&バジル・クリッツァー座談会】9/13 〜Vol.1楽器の選び方と構え方〜 続きを読む →
【逆転モーション】 投稿日時: 2020年9月1日 投稿者: basil 返信 – – – ある日、音大生ホルン吹きがレッスンにいらっしゃった。 ハイDから上の高音が苦手との悩みだったが、起きていたことはハイCまでとそこから上とのアンブシュアモーションの逆転だった。 続きを読む →
【プレスについて、さらに詳しく】 投稿日時: 2020年8月30日 投稿者: basil 返信 – – – 金管楽器の細かい専門技術の話だが、 きのうレッスンにいらしたアマチュア男性ホルン吹きの主訴は、低音が鳴けらしにくくなったということ。 続きを読む →
【再現性】 投稿日時: 2020年8月29日 投稿者: basil 返信 — 楽器演奏や歌唱の、『うまくいったことの再現性』を得ようとするとき、 やる必要のあることは二つ。 ①運動や感覚の再現 ②その運動や感覚と結果の対応チェック 続きを読む →
《Embouchoure Formation》 投稿日時: 2020年8月28日 投稿者: basil 返信 – – – In this lesson, you will hear the surprising benefit of putting together the elements for functional brass embouchoure. 続きを読む →
【ドイツのピアノ学生とオンラインレッスン】 投稿日時: 2020年8月27日 投稿者: basil 返信 – – – 腱鞘炎の悩みがきっかけで始まったレッスンの2回目。腕の調子は良いとのことで何より。 続きを読む →