音大卒ホルン吹きとの低音域および跳躍のためのアンブシュアモーション・レッスン

– – –
かなりの低音域から幅広い音域を動き回る難曲に取り組むレッスン。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

内臓逃しの術!

– – –
【脱・気をつけの姿勢でマーラー五番がいい感じに!】


アマチュアTrp奏者の方とのレッスン。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

バテない奏法より、バテても吹ける奏法

– – –
すぐバテてしまって、いま取り組んでいる曲の大事なフレーズがうまく吹けないと悩むホルン演奏愛好家。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

発音に雑音が混じる・汚い音になってしまう…と悩むホルン吹きとのレッスン

– – –
ホルン吹きには、
「じぶんの発音が汚い〜雑音が入る〜 T_T」
と悩むひとは多いですね。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

『胸を張る』の本当の意味

– – –
合唱をされている方とのレッスン。

何故か腕を後ろに引き、背中を反っている。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

息が足りない・保たない…そんな悩みには肋骨ウォームアップ!

– – –
息が足りない感じがして、フレーズがもたないという悩みをご相談くださったフルート愛好家。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【トランペット】跳躍がうまくなる!アンブシュアと息の練習法

– – –
トランペット吹き、そしてほかの金管吹きにとってやっぱり「跳躍」って難しいですよね。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

Q&A 【アンブシュアタイプは木管にも応用できるか?】

– – –
【アンブシュアタイプは木管にも応用できるか?】

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

演奏前に使える響きのウォーミングアップ

– – –
【すぐに使えるウォーミングアップ】

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

舌の力みをラクにする呼吸法

– – –
最近のレッスンでの一場面。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!