マンガでわかる!ホルンの効率的でラクな構え方

漫画イラストレーターの 山田まなご さんによる、マンガです。

1610886_337209253137505_6576002750576530077_n

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

音楽の演奏に効果的な「良い姿勢」の作り方

見た目にこだわって、無理に作った姿勢は演奏には効果的ではありません。
むしろ有害です!

もっと自然で、演奏にプラスにはたらく「良い姿勢」の作り方を動画で解説しています。
ぜひ生徒さんと一緒に実践してみてください♪

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

楽器を吹いていて肩が痛くなり、練習が辛い….どうしたらいいの?Q&A

高校生のホルン吹きから質問を頂きました。

– – – –
2か月で肩の痛みがなくなった!
– – – –

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

楽器の構え=リムとアンブシュアの接触、その技術を磨く

レッスンの様子を収めた動画です。

このレッスンでは、ホルンを演奏される方の構える動きに着目してさらに実力を発揮し、高める道筋を模索しました。楽器の構えを、リムとアンブシュアの望ましい接触関係を創出し続ける技術だと捉えたレッスンです。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

身体の本音にしたがう奏法

 

いまから述べることは、本質的には歌でも楽器でも、音楽をするひとならば年齢、段階、プロアマのステータスに関係なく通じることだと思います。

 

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

「まっすぐ」を追求しない方がよい

まっすぐに、というイメージは姿勢にしても構えにしても音にしても、奏法を硬くさせ緊張を引き起こしやすい。たぶん、まっすぐというのが二次元的・仮想的・静的だから。対して身体や楽器や音は三次元・現実・動的。イメージが現実とズレている。

例1:
マウスピースをアンブシュアに対しまっすぐに当てようとするのも、よく考えるとちょっとおかしい。アンブシュアは立体的で複雑な形状でしかも動いて形を変え続けるので、見た目のまっすぐな位置は不都合不安定極まりないことがある。求めたいのはいちばん平坦、安定で都合がよい場所。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

構え方をこうやって理解すると、とても吹きやすくなる!

– – – – – –
いちばんシンプルな基礎を再発見しよう
– – – – – –

この記事では、

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

音が良くなり、息が流れて、体がラクになる構え方〜フルート&ホルン編〜

DVD「バジル先生の楽器奏法クリニック」購入はこちら

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

不用意に背筋を伸ばすと、アンブシュアがバテやすくなる…腰の痛みと唇のバテに関する Q&A

アマチュアホルン奏者のMさんよりご質問をいただきました。

【Mさん】

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

楽器を構えると重心が安定せず、肩に力が入る….どうしたらいいの?

高校生サックス吹きから質問を頂きました。

【質問者】

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!