【上達についての発想】

– – –
よリ有益な発想を求めて。

【考え方A】
『あなたは才能がないから上手になれない』
『あなたが上手くないのは練習不足だからだ』
『あなたが下手なのは怠惰だからだ』

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【鳴り方から導く奏法】

– – –
きょうのレッスンにいらしたトロンボーン吹き青年。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【発音の乱れを改善】

– – –
発音時に音もアンブシュアも不安定になるという悩みから出発。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【ラジオ出演】

– – –
こんばんは。
明日、ラジオに出演することになりました!

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【トロンボーン吹きとのアンブシュアモーション・レッスン】

– – –
低音、高音ともに『自分に合ったアンブシュアモーション』を見定めて意図的に実行することで改善するのが分かります。また、新しく何かを意識して取り組む際の「慣れなさ」についてもお話しています。

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

QA【アンブシュアモーションの軌道について】

– – –
金管楽器の演奏時、音域の移動=アパチュア開閉に伴いマウスピースの位置が上下動します。この移動の軌道についての細かい話です。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【吹奏楽デモクラシー『芽吹き』対談・佐藤淳(下巻)】


【吹奏楽デモクラシーvol.5】

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【吹奏楽デモクラシー『そこは雪国』対談・佐藤淳(上巻)】


【吹奏楽デモクラシーvol.4】

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【高音があっさり吹けるようになっちゃった!】

– – –
マウスピースの跡がついたり、歯型がついたりする
=プレス過剰で良くない・・・

これは思い込みです。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【思考と体、心と奏法】

– – –
『とらえ方・考え方』と『体の使い方・吹き方』の対応を見出すこと。これをきのうはレッスンで今までより濃厚に用いてみた。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!