ホルン【高音開発の計画性】 投稿日時: 2023年3月2日 投稿者: basil 返信 ・音域伸長 ・音色・音質 ・音量 これらの優先順位を、都度明確に決め、決めた優先順位を反映した練習のやり方・吹き方で取り組む。 続きを読む →
【録音の活かし方】 投稿日時: 2023年3月1日 投稿者: basil 返信 録音や録画して聴く自分の音。 生での聴こえ方とは音量、音色、響きが大きく異なります。 反面、音程やリズム、音価の癖は分かりやすくなります。 続きを読む →
コントラバス【鎖骨&肩甲骨を胴体と区別する】 投稿日時: 2023年2月27日 投稿者: basil 返信 ま期待の若手コントラバス奏者 古宮幹康 さんとの2021年のレッスン映像。 初めは筋肉のウォームアップを何種類か試みますが効果なし。 続きを読む →
ホルン【運指に正誤なし】 投稿日時: 2023年2月22日 投稿者: basil 返信 ホルンは一つの音に対し「正しい」運指など存在しません。その音が出せる運指が場合によっては4つも5つもあります。音色・音程・吹き心地も様々。あるソロの㊙テクニックにも言及🤗
【音も運指も「アナログ」が大事】 投稿日時: 2023年2月21日 投稿者: basil 返信 最近、スラーは2音間に音が入ってはいけないと思ってる人が増えている気がします。 真実はむしろ逆なことが多いのでは? 続きを読む →
クラリネット【音のつながりを良くしたい】 投稿日時: 2023年2月20日 投稿者: basil 返信 ・つながりが悪く感じる音に段階的にアプローチする ・音の出やすい・当たりやすい角度を探す ・楽器のブレがないか ・デジタルからアナログへ