– – – –
呼吸と肋骨の使い方・動かし方をレッスンしていくにつれ、
その効果がものすごくハッキリ音に現れています。
– – – –
David Wilken氏のウェブサイトより、
記事「More Thoughts on Horn and the Upstream Embouchure」の翻訳を行いました。。
– – – –
トランペットを3カ月前に始めた、という方からとっても嬉しい実体験をメッセージ頂きました(^^)
ご本人の許可のもと、ここで紹介致します。
– – – – –
ハイBbまで音がカッ飛んでいく!!
– – – – –
– – –
David Wilken氏のウェブサイトより、記事「The Non-Relationship Of Off-Center Embouchure Aperture, Free Buzzing, and Mouthpiece Placement」の翻訳を行いました。
– – – –
真ん中から外れたマウスピースの当てる位置、真ん中でない場所に開いたアパチュア、バジングの「無関係性」について
– – – –
– – – –
・どこで
・誰のために
・何を語って・伝えて
・その音を奏でるか。
それを練習のたった1音にもいつも「基礎」として意識し思い出す、という練習のやり方で見えてくる、技術の改善と緊張の克服への道筋。