【大阪でレッスン】

– – –
関西でレッスンを行います。

続きを読む

呼吸法グループレッスンvol.1【息の余裕の重要性】

息を
たくさん吸えて
たくさん吐ける

続きを読む

【色眼鏡】

レッスン活動も何年もやって他人の上達をサポートすることを追求していると、現時点での習熟度から相手を上手い下手と感じるようなことは無くなっていっています。

そのひとの個性、特質、習熟度や背景、歴史などが可能性の塊に感じます。上達はそれらを素敵なものに磨いて表出するようなもののように感じられます。

続きを読む

【間違えたくない気持ちからくる緊張〜音大生ホルン吹きとのレッスン〜】

レッスン内容

続きを読む

【舞台の緊張をどうするか〜音大生トランペット吹きとのレッスン〜】

・震えるくらいの緊張、どうしようできないと思うくらいの恐怖感、どちらもわりと「普通のこと」

続きを読む

【発音が怖い・うまくいかない悩み〜音大生トランペット吹きとのレッスン〜】

・「発音に伴う息の抵抗感」をアップデートする

続きを読む

【呼吸法算数〜音大生オーボエ吹きとのレッスン〜】

《息の支え算》

続きを読む

【アンブシュアもラクにしよう】

昨日のライブ配信レッスンより、ハイライト!

続きを読む

【前傾姿勢に隠れた意味】

姿勢は、気持ちや考えを表していることがある。

続きを読む