【マーチングモードの解除】 投稿日時: 2021年2月6日 投稿者: basil 返信 – – – 今朝は中学生ホルン吹きとオンラインレッスン。終盤で構え方に違和感を感じ観察解析していて思い当たったのが『マーチングやってる?』。尋ねてみたらやはりそうだった。 続きを読む →
【指導法詳細解説付レッスン】 投稿日時: 2021年2月5日 投稿者: basil 返信 – – – 『教える』とは、良かれと思って何かをいうことではありません。相手が実際に向上するという結果に教える側が責任を負ってそこに資する関わりをすることです。 続きを読む →
【為末大さんと対談】その3 投稿日時: 2021年2月2日 投稿者: basil 返信 — 【アレクサンダーテクニークとは何か】 バジルクリッツァー×爲末Vol.3「意図と行動のギャップを認識する」 続きを読む →
【為末大さんと対談】その1 投稿日時: 2021年1月30日 投稿者: basil 返信 – – – バジルクリッツァー×爲末Vol.1 『姿勢と演奏技術はどのように関係しているのか』ー正しい姿勢にも意識と形によって大きな違いがある 続きを読む →
【3Dに運指しよう】 投稿日時: 2021年1月28日 投稿者: basil 返信 – – – 弾きたいように指を鍵盤上を動かし、鍵盤を押すうえで、胴体の形を変えずに正面を固定する必要は無いんです。体は立体で、幾つも関節があり形や向きを様々に変えれます。そうして指は3D空間内を様々な進路で動けます。
【音大生ピアニストとのレッスン第2回】 投稿日時: 2021年1月26日 投稿者: basil 返信 – – – ◎静かな和音のときに感じる力みを解消 ◎暗譜についての考え方=地図ではなく道順を覚える ◎本番を想定したイメトレ法の数々