中学でジャズビッグバンドを始めてサックスを吹くようになった高校生。
クラシック(吹奏楽)の音に合わせる方法が分からずにいました。
◎超ウルトラスーパーいい加減タンギング
+
◎発音は息の吐き出しで
+
◎音量は息の量で
中学でジャズビッグバンドを始めてサックスを吹くようになった高校生。
クラシック(吹奏楽)の音に合わせる方法が分からずにいました。
◎超ウルトラスーパーいい加減タンギング
+
◎発音は息の吐き出しで
+
◎音量は息の量で
「弱いタンギングで大きい音は出せるかな?」・・・音ー息ータンギングの関係を確認したら、響きが良くなりました!
Thanks to
愛知みずほ大学瑞穂高等学校吹奏楽部
①楽器の構え方の工夫
↓
②自分が吹きやすい呼吸法(この生徒さんは腹式呼吸)
↓
③体を支えやすい座り方
これで最初に比べると見ちがえました✨✨
方法A
誰を基準にするか決める
方法B
替え指を駆使する
方法C
自分が吹きやすい、音がよく響く呼吸法を適用する
・
・
・
最後は『秘技!炭火焼呼吸法』も登場して交換抜群👍
学生さんからメール相談を頂きました。
***
【質問者】
私はホルンを吹いているのですが、よく発音の瞬間が上ずってしまします。音を伸ばすと合うのですが…自分の悪い癖なのですが、治し方が分かりません…どうしたら良いでしょうか?
腹式呼吸と胸式呼吸とで、声や音の響く・鳴るポイントが体において異なるのかもしれない。
***
腹式呼吸は、
喉のベロより舌
胸
お腹
— –
今年に入ってから、『腹式呼吸/胸式呼吸テスト』を頻繁に試している。
どうも、管楽器や発声の呼吸の支え方にはやりようが複数あり、人により得意とするものが異なるようだからだ。