調子を崩してしまったTrp吹きの方。
アンブシュアのバランスと
息の使い方
金管楽器のスラーは、同じ運指で音を変える「リップスラー」が必要になることはしょっちゅう。
運指やポジションを変えるときも倍音が変わるリップスラーが潜在してることもしょっちゅう。
型の正しさや効果も不明確ななか、型にはまろうとしてうまく呼吸ができないより、クリエイティブに、そして日常の中からも「良い呼吸」を探してみることができそうです。
仕上げはタビオカ!
☑頭・胸・腰の「配置関係」を変えてみて、声の出方や歌い心地を実験する
☑背中の筋肉は「背骨の形を変える」筋肉である
・ゲシュトップしないときの開いたうるさいビヤーッ!と割れた音の息がビッタリ
・手をベルに『立体的に詰める』イメージではなく、『平面的に蓋をする』イメージが吉
金管楽器の演奏において、音の上行下降とともにマウスピースが当たる位置と角度が変わる「アンブシュアモーション」。
・手でやるの?顔や首でやるの?
・楽器が大きく動くの?
・演奏中やるのは難しい?