【お腹の凹ましorふくらましで音色変化】 投稿日時: 2021年6月3日 投稿者: basil 返信 — 凹ます力 →フォルテ、アクセント、明るい音 ふくらませる力 →ピアノ、ロングトーン、落ち着いた音
【佐賀県・嬉野でレッスン】 投稿日時: 2021年6月2日 投稿者: basil 返信 — 7/10&7/11に嬉野市民吹奏楽団さまのご主催で、個人レッスンと合奏レッスンを行います。 ・レッスン受講 ・レッスン聴講 ・合奏見学 が可能です。 続きを読む →
【腕の使い方で、音と姿勢がこれだけ変わる】 投稿日時: 2021年5月30日 投稿者: basil 返信 — 後ろに引いていた腕を、前に動かすようにした。すると、姿勢がひとりでに伸びて音階を奏でるその音がとても響いた!
【アクセントとスタッカート】 投稿日時: 2021年5月28日 投稿者: basil 返信 — 技術的には アクセント=一瞬の音量操作 スタッカート=音価の操作 と整理しておくと、コントロールしやすく便利です。
【大音量のために息を吸うと力むとき】 投稿日時: 2021年5月27日 投稿者: basil 返信 — ①息を吸う量と音量は関係ない、と3回唱える ↓ ②息を吸わずにいきなりドンと思いっきり発音して大きい音を出す ↓ ③息を吐きながらおもいっきりお腹をへこませるということを5回くらいやる ↓ ④また2をやる。たぶん音量が増す。といことは、吐く量が音量と関係ある! ↓ ⑤たくさん吐くぞー思いっきり吐くぞーと思いながら適当に雑に思いっきり息を吸って、大音量で吹く 試してみて下さい。 続きを読む →