リーダーシップに悩む高校生吹奏楽部員から相談のメールを頂きました。
✨✨✨
【高校生】
バジル先生、こんにちは。バジル先生のブログや記事をいつも拝見させていただいています。過去にレッスンも二度受けました。先生のアドバイスに何度も救われています。ありがとうございます。
リーダーシップに悩む高校生吹奏楽部員から相談のメールを頂きました。
✨✨✨
【高校生】
バジル先生、こんにちは。バジル先生のブログや記事をいつも拝見させていただいています。過去にレッスンも二度受けました。先生のアドバイスに何度も救われています。ありがとうございます。
上のGから音が出ず、バテがちとの悩みでレッスンにいらしたアマチュアトランペット吹きの方。
まずアンブシュアモーションを把握。意図的に実行するとすぐにAbまでしっかり鳴らせた!
演奏に伴い、動き・姿勢・フォーム・音の特徴などについて「A」という印象を持ったとする。
その「A」の印象がある現状において、うまくいっていないことがあるとき、
ひとは、何かにつけ遠慮したり、必要以上に引いたり、ついつい怖がってしまったりする。