身体の使い方メソッド「アレクサンダーテクニーク」のやり方をわたしがそのままレッスンしている動画は珍しい!見て頂くと分かりますがなんだか不思議な話だからです。でも簡単。興味感じたらぜひやってみて下さい🥰
椅子と鍵盤の距離を変えたら弾きやすくなったあとの、ディスカッションの場面です。
A『先生は「良い姿勢だ!」と褒めるけれど、弾きにくく痛くてコンクールで結果も出ない弾き方』
体の使い方をレッスンするのがアレクサンダーテクニークですが、それは何か『型』や『正しい姿勢』を教えるものではありません。
やりたいことをやるときに、いまどのようなやり方をしているか、他にどのようなやり方の選択肢があるかを確かめていきます。
ミストーンをしたときに、
肩を引き、
さらにはすくめ、
頭が前に落ちる
頭が悪い指導者はここで『姿勢が悪いからミスをするんだ』などと言い出しますが、それは役に立ちません!
***
「自分が上手いと思われたいや」
「自分が下手なところ見せたくない」
↑
わかりやすい自意識過剰。
「自分の失敗で周りに迷惑かけるんじゃないか」
「自分が下手だとお客さんに悪い」
↑
これも実は自意識過剰。
◎気持ちが「ノる」他ジャンルの曲を吹く
◎同じ曲の好きな演奏3種類の録音を聴いて、コピーした楽譜に録音から聞こえる音量アーティキュレーションを書き込む
講座を聴講されていた、楽器未経験の運動部顧問の先生からの質問。質問の意味の定義を明確にしたうえで、一切応用の入らない純粋な「基礎」の言語化を試みました。
そのうえで先生には人生初の「音出し」を体験して頂きました!