ーーーー
きょうは一年ぶりに京都の実家に立ち寄り、朝練。
ダブルハイEが複数回鳴らせた🎵
ーーーー
きょうは一年ぶりに京都の実家に立ち寄り、朝練。
ダブルハイEが複数回鳴らせた🎵
– – –
きょうの練習テーマは『創造性=やりたいことをやるためや、解決したい問題を解決するためにプランを立て実験すること』という定義で練習すること、でした
– – –
楽器演奏をしていくなかで、本当は
『あの曲を演奏したいな!』
『こんな風に演奏したいな!』
– – –
きょうはずーっと雨ですね。気圧もずーっと下がっていきっぱなし。
明るい気分になれる天気ではない。
そんなときは、「きょう・いま・ここ」の何かについて奏でてみる。
– – –
古い否定的な思考はケアしてあげると自由が増す
頭が動いて体全体をついていかせながら奏でたいことを奏でたいように奏でてみたらどうなるだろう?
– – – –
・特定の感覚を感じている必要はない、どんな感覚であってもいいので
・奏でたいものを奏でたいように奏でるために頭が動いて体全体をついていかせながら奏でる
・心身全体に「うまくなる」チャンスを繰り返し与える。直し・訂正をしなくていい
– – – –
こういうグリッサンドを練習すると調子が良くなるというかアンブシュアが安定するというか、そんな感覚があるのですが、
– – –
秋に顎の怪我を経験しました。
その影響だろうとは思うのですが、いまだ月の半分くらいは練習が絶不調の恐怖から始まります。
– – – –
【高音と響きの練習】
こういう高音は、身体に音を響かせていく意識・技術に取り組むとともに出るようになってくきた気がします。