【トランペット・ベルキスの高音】 投稿日時: 2024年5月20日 投稿者: basil 返信 吹奏楽でよく演奏される、レスピーギ「シバの女王ベルキス」。 続きを読む → ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪ レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!
【可能性がいっぱい!運指・替え指・押し具合】 投稿日時: 2024年5月20日 投稿者: basil 返信 たとえばBb管のトランペットやBb管ホルンの場合 続きを読む → ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪ レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!
【プロみたいな音を出す中学生とレッスン!】 投稿日時: 2024年3月17日 投稿者: basil 2 アンブシャアの反応を良くすることや、 息をあまり吸わずに吹いているのでたっぷり吸うことなど、 続きを読む → ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪ レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!
【苦手音域こそ脱「小手先・口先」】〜焼津市民吹奏楽団ホルンパートレッスン⑥〜 投稿日時: 2024年3月7日 投稿者: basil 返信 我々金管楽器を演奏するひとは、苦手に感じる音域ほど口元や口の中をアレコレしたり考えたりして、操作的にあるいは無理やり音を出そうとしがちですよね。 出ない、 難しい、 大変、 続きを読む → ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪ レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!
【奏法思考は客観思考、必要なのは主観思考、主観思考は歌思考】〜焼津市民吹奏楽団ホルンパートレッスン④〜 投稿日時: 2024年3月7日 投稿者: basil 返信 奏者の様子を観察し分析し、物理的肉体的レベルでどこがどうなっているかを描写・記述するのが奏法論です 一方その肉体の動きを引き起こしているのは何か? 続きを読む → ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪ レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!
【得意なパートも、そうでないパートも「自分の器」で歌う】〜焼津市民吹奏楽団ホルンパートレッスン③〜 投稿日時: 2024年3月5日 投稿者: basil 返信 1stもカッコよく吹けるようになりたい! 続きを読む → ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪ レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!
【低音の発音をもっとはっきり・カッコよくさせたい】〜焼津市民吹奏楽団ホルンパートレッスン②〜 投稿日時: 2024年3月5日 投稿者: basil 返信 低音を吹くときの謎の「喉のつかえ」 この原因は意外なところにありました。 続きを読む → ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪ レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!
【焼津市民吹奏楽団ホルンパートレッスン①〜ビフォー&アフター〜】 投稿日時: 2024年3月5日 投稿者: basil 返信 5人のパートメンバーそれぞれと個別でレッスン。 続きを読む → ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪ レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!
【目立つのは「合ってないから」だけでなく「上手いから」「良いから」のこともある】 投稿日時: 2023年11月29日 投稿者: basil 返信 音楽を専門的に学ばれている学生さんとお話しています。 続きを読む → ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪ レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!
【音揺れを”音ツボ探し”で解消する】 投稿日時: 2023年9月28日 投稿者: basil 返信 音が揺れる、 音が鳴らしにくい 続きを読む → ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪ レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!