はじめ〜16:00頃 観察・状況分析
16:00頃〜40:00頃 改善策の実験、効果の比較
40:00頃〜おわり 「息の初速と、そのキープ」という有力案が浮上
上のGから音が出ず、バテがちとの悩みでレッスンにいらしたアマチュアトランペット吹きの方。
まずアンブシュアモーションを把握。意図的に実行するとすぐにAbまでしっかり鳴らせた!
日本だと腹式呼吸だけが正しいとされ、胸式呼吸が毛嫌いされがちな文化的な傾向がありますが、逆傾向の文化圏もあります。
良いヤツ
→息を吐いてるんだけど出口が狭いからなかなか息が出なくて溜まってくる圧力
遠くから飛行機に乗ってわざわざ日帰りでレッスンを受講しにきてくれた高校生サックス吹き。
『運指は運腕』