Q&A【呼吸法の教え方について】 投稿日時: 2025年2月9日 投稿者: basil 返信 吹奏楽指導者の方から質問のメールを頂きました。 *** 続きを読む → ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪ レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!
【腰の不調が呼吸と低音に与えていた影響】 投稿日時: 2025年1月26日 投稿者: basil 返信 低い音が出しにくいという 相談 で始まった中学生ホルン吹きとのレッスン。 続きを読む → ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪ レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!
【苦しかった 高音が、音も吹き心地もとても楽になったレッスン】 投稿日時: 2024年12月20日 投稿者: basil 返信 ・構え方 ・『ラーメン呼吸法』 ・ホルンの良い音を知る ・リップスラーテクニックがすっぽり抜けていた! ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪ レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!
【息を「抜く」から吹きにくかった】 投稿日時: 2024年12月20日 投稿者: basil 返信 おそらく、どんなニュアンスを求めるにしても、その音を出す時間分は明確に息を吐いてないと、唇の振動が不安定になってうまくいきにくい。 続きを読む → ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪ レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!
【金管奏法立体マトリックス】 投稿日時: 2024年12月16日 投稿者: basil 返信 【金管奏法マトリックス】 金管奏法に触れるとき、その多くは 続きを読む → ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪ レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!
【大音量の悩み】 投稿日時: 2024年12月2日 投稿者: basil 返信 ①アンブシュアをリラックスさせて「寄せっぱなし・すぼめっぱなし」から解放する 続きを読む → ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪ レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!
【息を吸うことと、息を支えることはイコールではない】 投稿日時: 2024年11月8日 投稿者: basil 返信 「息の支え」 =息を吸う時に膨らんだ体を、脱力してしぼむがままにするのではなく、息を吸う筋肉を使い続けながら膨らんだまま保っておくような力をかけながら息を吐くこと 続きを読む → ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪ レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!
【体を硬くして呼吸を阻害し演奏を邪魔する要因】 投稿日時: 2024年11月7日 投稿者: basil 返信 ・不用意な「腰立て」 ・吸う前に支えを作ること 続きを読む → ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪ レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!
【「息圧奏法」を詳しく】 投稿日時: 2024年11月1日 投稿者: basil 返信 どれがしっくりくるかな? 続きを読む → ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪ レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!
【腹式呼吸のやり方・作り方・イメージ】 投稿日時: 2024年11月1日 投稿者: basil 返信 ◎お腹を拡げ・押し出しながら発声してみる 続きを読む → ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪ レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!