【腹式呼吸は有害なのか】

きょうもレッスンで、『なんなら肩をすくめるくらい上げて思いっきり胸式呼吸して吹く』ようにしたら非常に良い変化があるケースに出会いまさした。

きょうは若いトランペット吹き。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【『脱力』と”支え”や”スピード”の関係 】

高い音で息のスピード、あるいはパワー、支えなどが必要とは多くの人が感じ同意するでしょう。でも、脱力もしないならそのスピードやパワーはどうするの?お腹を張るのはスピードが下がるのですが高音どうする?など重要ポイントを整理しました。

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【息を吐くときの力のかける向き】

– – –
ある日のレッスンで、ホルン吹き大学生に『息を吐くときの胴体への力のかけ方が上から下になっているのを、逆にする、つまり下から上へ力をかけて息を吐くに変える』を提案したら、音の響きが増し、安定しました

同じ日、ビブラートがうまくかけられず悩んでいたテナーサックス吹き大学生には、『肩を上げて思いっきり息を吸い、持ち上がり拡がった胸をキープしながら吐く』を提案すると、なんと!

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【真逆の呼吸】

やり方A
・肩上げて楽器持ちあげて
・胸上げて息吸って
・腹凹ませて息吐く

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【呼吸は心がけの問題ではない】

– – –
管楽器の場合、息を吐いてないとそもそも音が出ない。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【『お腹の力』でトランペットの高音が美しくラクに】

お腹は『凹ます』と『ふくらます』ができます。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【呼吸のクセを逆転活用】

背中を丸め、胸を閉じ、お腹に息を入れようとする『吸い方のクセ』の持ち主に対し、
背骨を伸ばし、胸を上げて、肺に吸い込もうとしてみてもらうと。大きな成果がありました。
クセの把握を正確にできた場合使えることがある『逆転メソッド』です👌

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【胸式呼吸こそ常識】

理科で考えると、息はお腹でなく胸に入ります。そして、胸にたくさん入ってくれるには、胸(肋骨)が動く必要があります。それをちょっとウォームアップしただけで、フレーズがとてもよく続くようになりました。迷ったときは、理科と論理と常識から考えてみよう!

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【コプラシュを使って奏法レッスン】

◎不明瞭なタンギング改善のプロセス
◎構え・姿勢の硬さ
◎『支え過剰』状態が重大な影響



最初と最後とで差が歴然!

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【姿勢・形の呪縛を解く】

管楽器は息の動きで音を出しており、その息を出入りさせるには身体が動かねばなりません。
◎ちょっと怪しい呼吸法
◎自由気ままな姿勢チョイス
◎脚のウォームアップ
でそれを促します。

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!