– – –
◎合ってる練習法の例
=一発ロングトーン
◎個人固有のアンブシュアモーション
◎音質の特徴 https://t.co/WtJexcxKvk
– – –
金管楽器で、マウスピースの位置、唇の状態セッティング、息の吐き方など広義の『セッティング』が少しズレていても、意図する音程がソルフェージュできていてかつとにかく出そうとすれば、けっこう当てられます。
でも、そのとき発音がちょっと汚かったり、体に力みを感じたり、響きが窮屈だったりします。
フォルテや高音で喉が痛くなりうまく鳴らせないという高校生ホルン吹き。
観察して尋ねると
—
7/10&7/11に嬉野市民吹奏楽団さまのご主催で、個人レッスンと合奏レッスンを行います。
・レッスン受講
・レッスン聴講
・合奏見学
が可能です。