– – –
ホルンのゲシュトップ奏法に関し便利な考え方・言い方がまとまったので記します。
– – –
◎ゲシュトップは『詰める』ではなく『塞ぐor被せる』
– – –
手をベルの中には入れよう詰めようとしているのにゲシュトップの音がちゃんと出ないというときは、詰めようとして手の形を細く小さくしているかも。そうすると、管と手に隙間ができやすい。
代わりに、音の出口に手を被せると考え方て見よう。蓋をするだけなら、詰めなくて済む。
手が大きいひとはほとんど中に入れなくてもできちゃう。手が小さなひとは、自分の手の大きさで蓋できるところに手を移動させる。突っ込むんじゃなくて。
虫歯で言えば、詰め物じゃなくて被せ物(笑)
– – –
◎オープンにしたらかなり荒い音になる息遣いがハマる
– – –
相当速くて多い息にすると、うまいことビーッ!となる。オープンでこれをやるとオーバーブロウに相当する。
– – –
◎低い音ほど唇の内側?
– – –
これは個人差がかなりあるかもしれないが、ベンディング練習でやるようなアンブシュアの使い方で唇の内側を振動させることが、低音ほど必要かもしれない。
Basil Kritzer