金管楽器は、
マウスピースとアンブシュアの
マウスピースは真ん中に当てるべきという論は昔からありますが、厳密に見たら誰も完全にど真ん中てる人などほとんどいないと思われます。
するとどこに当てるべきかは真ん中かどうかより音が当てやすくコントロールしやすい場所から考えるほうが理に適います。
ただ音を抑えようとして、息をおそるおそる吐く。みなさんもそうなったことあると思います。
息の支え
=息を吸った体の膨らみキープ
15年ほど前、わたしがブログなどでアイデアを発信し始めた頃はまだ、『ラクに吹く』といった考えは女々しい、怠慢だみたいな言われ方をされがちでした。
ところがいまは闇雲に脱力だ脱力だと言い募るひとの方が多い気がします。
– – –
藤沢市湘南台で、個人レッスンを致します。
【日時】
5/5(金・祝日)
10:00-
11:00-
12:00-
13:00-
14:00-
15:00-
16:00-
17:00-
失敗したくない、
失敗が怖い。
これは「影」の気持ちです。でも影は光があるから生まれる。
札幌交響楽団ホルン奏者・山田圭祐さんとの2016年のレッスンより。
じっとしなきゃいけない動いちゃいけないというルールを自分に課していたとしたら、一旦外してみましょう。
・音域伸長
・音色・音質
・音量
これらの優先順位を、都度明確に決め、決めた優先順位を反映した練習のやり方・吹き方で取り組む。