息を吸う基本=外向きに膨らむ
息を吐く基本=内向きにしぼむ
息を支える基本=外向きに力をかけながらしっかり吐く
↑
伸ばせば伸ばすほど音が合ってきた✨
息を吸う基本=外向きに膨らむ
息を吐く基本=内向きにしぼむ
息を支える基本=外向きに力をかけながらしっかり吐く
↑
伸ばせば伸ばすほど音が合ってきた✨
トロンボーン学生とのレッスン。
マウスピースを顔面の歯や骨に対してしっかり当てて、安定させると音も吹き心地も激変しました。
特別高くも低くもない音だけど鳴らしにくい音があるときに、それは
「心のなかで歌っている音程」
と
「その音がチューニングされている音程」
音量は、唇やリードを振動させるために「吐く息の量」に対応します。
小さい音は唇やリードに届く息が少ないのですが、それをビビッて怖々した不安定な息にならずにやる、そんなやり方です。
「もっと音量を出したい」と願うサクソフォン担当の生徒さんとレッスン
吸う=ふくらむ
吐く=しぼむ
金管は、音の上下動に伴いマウスピースの位置も上下動する。その上下動の方向から『各音が吹きやすい個別の位置』を探せる。
そこで吹くと発音・タンギングがパッと改善!
20年前だったら『脱力なんて怠慢だ!女々しい』なーんていうふうに、凄い勢いで否定されていたものでしたが、