—
6歳ではじめてピアノ発表会で演奏したときから、本番ではすごくドキドキしたりこわい気持ちを感じたりと、『あがり症歴』は30年に及ぶわたしですが、
—
6歳ではじめてピアノ発表会で演奏したときから、本番ではすごくドキドキしたりこわい気持ちを感じたりと、『あがり症歴』は30年に及ぶわたしですが、
– – –
本番の舞台でパニックになり頭が真っ白にならないで済む方法、なっても立て直せる方法として、最も本質的ではないかと考えているのが『舞台でやることマニュアルの作成』です。
– – –
緊張し、あがってボロボロになる人にとって最も理解不能なのが「緊張が良い方に作用するから本番は良い感じになる!」とキラキラした顔で話す人のことでしょう(笑)
– – –
☑2オクターブを一息で
☑各方向から吹く
☑音を当てること出すことではなく、『音の出し方』を考える
—
金管楽器において運指やスライド操作は、発音や音の変化に直接関係せず、奏法においての重要度は低いのです。ただし、重要度が低いのが重要、と言えます。
– – –
『タンギングが邪魔をせず、無理に唇を振動させもしない、息と唇の有利な関係』を作る、筋トレ的なバズィングの考え方。