息を吸うときに、息が吸いにくくなるのにわざわざやっていた「ポーズ」がありました。それは、過去に習っていた先生に強制されたものでした。
お腹を思いきりふくらませて吸い、ふくらませたまま吐くのが腹式呼吸。
胸を思いきりひろげて吸い、ひろげたまま吐くのが胸式呼吸。
小さい子供の子育てと、
姿勢に関するズレたお節介。
これが原因で癖になっていたそっくり返り傾向の修正を、クリエイティブに試みました!
・他人が見てまっすぐな姿勢
・自分がまっすぐだと感じる姿勢
・呼吸がしやすい姿勢
これらが同じとは全然限らないのがホントのところです。
①楽器の構え方の工夫
↓
②自分が吹きやすい呼吸法(この生徒さんは腹式呼吸)
↓
③体を支えやすい座り方
これで最初に比べると見ちがえました✨✨