【大変化!肩と肋骨がごっちゃになっていた!】

胸を拡げてるつもりで肩引いてるだけ、
チェストアップのつもりで背骨反ってるだけ、
肩下げてるつもりで肋骨を圧迫してるだけ、
などなど《呼吸担当者の肋骨さんが動いてない》事象はよく出会います。
ここを整理して大変化!

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【UFO誘拐!?腕と肩の使い方】 〜バジル先生の吹奏楽部レッスン・常磐大学高校編vol.9〜

New!!【UFO誘拐!?腕と
上半身に力が入ると悩む高校生。その原因は、伝言ゲームの果にもはや迷信と化した『肩は上げてはいけない』という思い込みがありました。腕・肩は上げることができます。そしてそれは悪いどころかとても良いときがあるのです。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【座奏の姿勢のコツ】 〜バジル先生の吹奏楽部レッスン・常磐大学高校編vol.7〜

立奏と座奏のいちばんのちがいは、体が床など外部の環境に接触している面積のちがいです。吹きにくさ吹きやすさ、違和感などの多くがここから生まれます。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【フルート・構え方の工夫】

楽器を後ろにひきつけて構えているときの姿勢・音
VS
顔を左に向けて楽器を垂直方向に動かしているときの姿勢・音

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【フルートの『押し付けすぎ』問題】

プレスの本質は、”自分が吹きやすい位置に、吹きやすいように歌口を当て続けること” と解釈することがドグマティックな悩みにとらわれずにいられる秘訣かもしれません。

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【呼吸のクセを逆転活用】

背中を丸め、胸を閉じ、お腹に息を入れようとする『吸い方のクセ』の持ち主に対し、
背骨を伸ばし、胸を上げて、肺に吸い込もうとしてみてもらうと。大きな成果がありました。
クセの把握を正確にできた場合使えることがある『逆転メソッド』です👌

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【野球のピッチングに学ぶ】

野球の世界では『ボールを前で離す』という言い方をします。それを実行するのには、ある肩の使い方が必要ですが、なんとこれは楽器の構えとも共通すること。ボール投げも上手になる肩の使い方で構えた時の吹きやすさ音の変化を是非ご覧下さい!

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【脚で構える・体を動かす・支える】

・譜面との距離感調整
・体勢の保持
これを胴体でやっていたため、姿勢が歪み呼吸に制限が入っていたようです。
どちらも『脚』でやることで解決しました。

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【コプラシュを使って奏法レッスン】

◎不明瞭なタンギング改善のプロセス
◎構え・姿勢の硬さ
◎『支え過剰』状態が重大な影響



最初と最後とで差が歴然!

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【姿勢・形の呪縛を解く】

管楽器は息の動きで音を出しており、その息を出入りさせるには身体が動かねばなりません。
◎ちょっと怪しい呼吸法
◎自由気ままな姿勢チョイス
◎脚のウォームアップ
でそれを促します。

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!