【しっかり安定・安心で静かな音を出すには】

– – –
初級者でも、やり方を知るとこんなに変わる・できる
『小さな音』の吹き方。
管楽器には共通に使えます。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【低音域寄りにブレた吹き方の修正】

– – –
口の中が『オ』になり過ぎ音の芯が分かりにくくなっていました。でもそれを補う吹き方で体裁を整えていたから、なんとかなるのだけどしっくり来ない・・・。よくある状況と悩みです。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【息を『しつこく』吐いてみよう】

– – –
息を”しっかり”&”しつこく”吐くことで成果があったレッスン。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【姿勢を苦労を大幅カット!】

– – –
アマチュアフルート吹きとのレッスン。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【胸や肩が上がるのはまちがってない!】

– – –
まちがった腹式
=胸肩おさえつけ、腰圧迫、腹無理やり膨らまし
良い胸式
=胸ひろがり、肩持ち上がり、空気たくさん入ってくる

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【ホルンレッスン】

– – –
◎小さい部屋で弱音で吹いてるうちに忘れた『音』を思い出す
◎ピアニッシモをビビリッシモにしない方法
◎高音が当たりやすい『粒立て』奏法

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【”腹式呼吸”の弊害】

– – –
このレッスンでは、物理的に・ホンマに「息を吸う」ことを実感してもらいました。その効果は本人の吹き心地はもちろんのこと、音にもよく表れます。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【息・プレス・モーション】


アンブシュアがおかしいから変えろと言われたが、吹き方が分からなくなり成果がないと悩む趣味でトランペットを吹く方とのレッスン。生配信レッスンの録画をノーカットで。

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【オードリー春日ポーズ】

– – –
ある日のトロンボーン吹きとのレッスン。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【息がいろいろ解決するとき】

– – –
先日レッスンに来た高校生ホルン吹き。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!