【低音域寄りにブレた吹き方の修正】 投稿日時: 2021年2月17日 投稿者: basil 返信 – – – 口の中が『オ』になり過ぎ音の芯が分かりにくくなっていました。でもそれを補う吹き方で体裁を整えていたから、なんとかなるのだけどしっくり来ない・・・。よくある状況と悩みです。 続きを読む →
ユーフォ【かすれてしまう高音の直し方】 投稿日時: 2021年2月16日 投稿者: basil 返信 – – – 先攻『当てなきゃいけないがんばって吹く奏法』 vs 後攻『下に外れてもいいから良い音で吹く奏法』 続きを読む →
メール相談【緊張からくる震えがどうしても止められない】 投稿日時: 2021年2月15日 投稿者: basil 返信 – – – フルート奏者の方から、メール相談を頂きました。 【フルート奏者】 続きを読む →
【ホルン低位置アンブシュアタイプ】その2 投稿日時: 2021年2月13日 投稿者: basil 返信 – – – 珍しくないのに相対的に少数だというだけで『まちがい』扱いされがちな下唇優位のアンブシュア。これは左利きをまちがい扱いするくらいズレた発想です。 続きを読む →
【支え=接触箇所】 投稿日時: 2021年2月9日 投稿者: basil 返信 – – – たとえば、単純な事実としては両手で持つ楽器だけど『右手で持たない、左手だけで支える』みたいな言い回しで構え方の注意を教わるようなこと、けっこうありますよね。 続きを読む →