【UFO誘拐!?腕と肩の使い方】 〜バジル先生の吹奏楽部レッスン・常磐大学高校編vol.9〜

New!!【UFO誘拐!?腕と
上半身に力が入ると悩む高校生。その原因は、伝言ゲームの果にもはや迷信と化した『肩は上げてはいけない』という思い込みがありました。腕・肩は上げることができます。そしてそれは悪いどころかとても良いときがあるのです。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【ホルンのハイトーンのパワー】 〜バジル先生の吹奏楽部レッスン・常磐大学高校編vol.8〜

①物理的な音量やしっかり鳴らす方法としての『腹筋』
②音の印象をより強くする『運指』

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【座奏の姿勢のコツ】 〜バジル先生の吹奏楽部レッスン・常磐大学高校編vol.7〜

立奏と座奏のいちばんのちがいは、体が床など外部の環境に接触している面積のちがいです。吹きにくさ吹きやすさ、違和感などの多くがここから生まれます。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【息の支え方】 〜バジル先生の吹奏楽部レッスン・常磐大学高校編vol.4〜

安定したp,pp,ロングトーンのために。息のアクセルと息のブレーキを使って
快適運転しましょう!

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【ガチ動物の声モノマネ】 〜バジル先生の吹奏楽部レッスン・常磐大学高校編vol.5〜

ゴリラ→呼吸法
犬→呼吸法
猫→響き
サル→響き
小鳥→舌
ウォームアップ効果すごいよ!

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【最強呼吸法『パピコ】 〜バジル先生の吹奏楽部レッスン・常磐大学高校編vol.3〜

息をたくさん吐くには!?
これ以上具体的な方法はたぶんありません👍
ヒントは、身近なあのお菓子にアリ!

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【その気がなくても大音量が出せちゃう方法!?】 〜バジル先生の吹奏楽部レッスン・常磐大学高校編vol.2〜

✕気合
✕強いタンギング
✕たくさん息を吸う

◎たくさん息を吐く!

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【日本語の不思議】

ある日のレッスンより。

座奏時、骨盤が後ろに倒れ身体を幾度もうしろに持っていきながら吹いてる大人のアマチュア金管吹きの方。その原因は、『同じオケの仲間がかがみこんで身体をちぢめて吹いている様子』にあった。

続きを読む

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【空間・響きのインプットゲームで音がまとまる】バジル先生の吹奏楽部レッスン〜常磐学園高校編vol.1〜

「耳」を使い「空間」を意識する。
◎反響音を意識して聞いてみるゲーム
◎いつもとちがう並びで合奏してみるゲーム
◎いつもとちがう場所で合奏してみるゲーム

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!

【図解!レッスンの構造】

バジルのレッスンを受講された方がその後、レッスンの構造を図解して下さいました!

ブログでは読めない話もたくさん!ぜひメルマガをGET♪

レッスンの申込や出張依頼などについては、こちら!