– – –
立奏時、脚が硬いなあ
ヒザがピンと伸び切ってるなあ
と気になっている方。
ぜひご覧下さい😃
↓
***
音大生トランペット吹きとのレッスン。
はじめは、唇から出る息の向き(≒アンブシュアタイプ)の問題かと思ったが、その角度からの検証が行き詰まったら、こんどは鼻抜けおよび喉詰まりの問題が浮上したのでそこをアプローチしたら少し進展。
管楽器の演奏で、「息の圧」の感覚はほとんど誰でも実感することになります。しかし、息をウッと止めても圧の感覚を得られるのがクセモノ。圧力は作れても流れが足りなくなると振動しにくくなるわけです。そこを整理したら音色がとても良くなりました!
実はけっこうよく出会うケースです。
・息を吸わずに吹き始める
or
・吸う意志や身振りはするが動作はしない
↓
改善方法例
「ビートを数え感じる」
「自分に自分の吸い音を聴かせる」
長いフレーズがもたなかった社会人オーボエ吹き。
◎息を吸ってお腹を膨らませる感覚
◎そのお腹を膨らませたまま力強く保つ感覚
にアクセスできたとき、見事フレーズを余裕を持って吹ききれました!
拍手喝采!