– – –
Mさん(トランペット)
【本番では緊張してもポジティブになれる】
返信
– – –
腹筋の使い方がわかって、できるようになるにつれて音が明らかに強く・太く・輝かしくなります。
ーーー
やっぱり。
ぼくの場合は「力んでミスる」よりは、「ミスると力む」。
そして、もっと言えば「ミスってほっとく」なら力まないけれど、「ミスったらやり直す」と力む、が実態により近い気がする!
その結果として、力みが加算されてミスる、というよりは能力が落ちてできないことが増える。
メモでした。
– – –
【とっても上手なトランペット愛好家とのレッスン】〜マーラー5番を題材に〜
– – –
ある日のレッスン中の一コマ。
「デスクワークをしていると、肩が凝る」
という方とのレッスンです。